-
東京駅---2013.12.05 Thursday
-
今日の写真は、新丸ビルの7階テラスから見た東京駅です。
新丸ビルのランチは、さぞかしお高いのかと思いきや、
7階は意外と庶民的で、1000円以下で美味しいランチがいただけました。
いい所見つけて、ちょっと得した気分です。
テラスでぼーっと日向ぼっこするのも気持ちいい都会のオアシスです。
今日の音読は、昨日までとは雰囲気が変わって、
「セバスチャンおじさんから子どもたちへ-放射線からいのちを守る-」のまえがきです。
出版社・著作者に承諾を得ています。
▶音声ファイルはこちらから
===============セバスチャン プフルークバイル
岐阜環境医学研究所
¥ 998
(2013-04)
-
朗読オープンマイクに出演しました---2013.11.20 Wednesday
-
今日の写真は、朗読オープンマイクデビューの様子です。
風邪をひき、無理やりですが、楽しませていただきました。
今日の音読は、若山牧水「樹木とその葉『草鞋の話旅の話』」より
昨日の続きです。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「おとし櫛」一の22013.10.17 Thursday
-
今日の写真は、百日紅(サルスベリ)の実です。
うちのマンションの入り口にある百日紅の木に、
つい先日まではピンクの花を咲かせていたのですが、
ふと見あげたら茶色い実がなっていました。
10年以上住んでいるのに、今日初めて気が付きました。
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「おとし櫛」一の2です。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」六の22013.10.15 Tuesday
-
今日の写真は、雨の日の公園です。
台風26号が近づいていて、お昼前から雨が降って来ました。
自分のパソコンを背負って自転車に乗って来てくれた方や
買い物カートに入れてガラガラと引いて歩いて来てくださった方が、
無事に自宅に着けますように…
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」六の2です。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」六の12013.10.14 Monday
-
今日の写真は、コスモスの河川敷です。
急用で実家に帰ったりしていて、3日ブログをお休みしてしまいました。
91歳のブロガー「さっちゃんのお気楽ブログ」を見習って、私も頑張ります。
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」六の1です。
初めてお色気がある作品を読むのに挑戦してみました。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」五の22013.10.10 Thursday
-
今日の写真は、富山土産。
サクラスイーツのイチジクとゴマのサブレです。
人々の幸せなストーリーを描いたパッケージが、可愛いですね。
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」五の2です。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」五の12013.10.09 Wednesday
-
今日の写真は、燃えるような不気味な夕焼けです。
17:30まで打ち合わせをして区役所を出ると、
初めて見るような空が目に飛び込んできました。
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」五の1です。
▶音声ファイルはこちらから
-
朗読:吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」四の22013.10.08 Tuesday
-
今日は、真夏のような暑い日でした。
鶴ヶ島のわかば大学塾パソコン持ち込みサロン秋のコース、2日目でした。
ペイントでお絵描きしたり、猫の写真に吹き出しをつけて台詞を言わせたり、
図らずも、大人の絵ごころや遊び心が、発見できた時間でした。
今日の朗読は、吉川英治「宮本武蔵」地の巻「毒茸」四の2です。
▶音声ファイルはこちらから
< 前のページ | 全 [36] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |